2009.02.22 Sun
前回の記事から大分日にちが経ちましたが、タバサの抜糸も済み元気な毎日を過ごしていまーす
「ちっちゃい私頑張ったでちゅ!!やんちゃ娘復活でちゅよ!!」

ちっちゃいけど、すっかり大人の表情のタバサ。
あんなに大変な手術をしたのに、「痛みはないの
」とこちらが心配してしまうくらい術後から元気でした
ベックの去勢手術後は、すごーくぐったりとしていたので、タバサの回復の早さには驚かされました
手術後のケアの為に一週間の有休をとった私でしたが、タバサは術前とほとんど変わりない生活をしていたので、私の方がイイ休暇をもらっちゃった気分でした
ともあれ本当に元気で良かったです
週末の記念公園にて
ここが好き


この写真は、子供の森にある龍と洞窟。
この洞窟の向こうにあるローラーの滑り台にはまってしまい、このところ行くと必ず滑っています
最初は、とっても怖かったけれど、この恐怖感がたまらずはまってしまいました。
小さい頃は何てことない滑り台、いざ大人になって滑ると意外と怖いものですねぇ
・・・でもね、滑る時は恥ずかしいので、子供のいない事を確認してから滑っています。
滑り台の下では、オロオロするベック、何してんのよぉという顔のタバサ、笑うとーちんが見ていてくれるので、安心して遊べるたーちんなのでしたぁ
ドッグランで人気のベック


寄ってくるのはみんな男の子
ベックって小さい時から、男の子に好かれるみたい。
ベックがというより、どうやらベックの匂いがイイみたいなんだよなぁ
クンクンすると、はちみつとか香ばしいクッキーみたいな香りがするよ。
ベックは嬉しいんだか引きつっているんだか微妙な表情だけどね・・・・・
ソフトクリームを見つめる真剣な瞳


この日は、とっても陽射しが暑く、ソフトクリームが売れていました。
お気に入りのマロンソフトを花木園で。
口の周りをクリームで白くしながら食べる2チー達。
「また、食べようね!!」
ベットの上でゴロ~ン


「ではまたね~おやちゅみなさぁい
」

「ちっちゃい私頑張ったでちゅ!!やんちゃ娘復活でちゅよ!!」

ちっちゃいけど、すっかり大人の表情のタバサ。
あんなに大変な手術をしたのに、「痛みはないの


ベックの去勢手術後は、すごーくぐったりとしていたので、タバサの回復の早さには驚かされました

手術後のケアの為に一週間の有休をとった私でしたが、タバサは術前とほとんど変わりない生活をしていたので、私の方がイイ休暇をもらっちゃった気分でした

ともあれ本当に元気で良かったです



ここが好き



この写真は、子供の森にある龍と洞窟。
この洞窟の向こうにあるローラーの滑り台にはまってしまい、このところ行くと必ず滑っています

最初は、とっても怖かったけれど、この恐怖感がたまらずはまってしまいました。
小さい頃は何てことない滑り台、いざ大人になって滑ると意外と怖いものですねぇ

・・・でもね、滑る時は恥ずかしいので、子供のいない事を確認してから滑っています。
滑り台の下では、オロオロするベック、何してんのよぉという顔のタバサ、笑うとーちんが見ていてくれるので、安心して遊べるたーちんなのでしたぁ





寄ってくるのはみんな男の子

ベックって小さい時から、男の子に好かれるみたい。
ベックがというより、どうやらベックの匂いがイイみたいなんだよなぁ

クンクンすると、はちみつとか香ばしいクッキーみたいな香りがするよ。
ベックは嬉しいんだか引きつっているんだか微妙な表情だけどね・・・・・





この日は、とっても陽射しが暑く、ソフトクリームが売れていました。
お気に入りのマロンソフトを花木園で。
口の周りをクリームで白くしながら食べる2チー達。
「また、食べようね!!」




「ではまたね~おやちゅみなさぁい

スポンサーサイト
2009.02.01 Sun
昨日(1/30(金))に、タバサは避妊手術を無事に終えました
手術前のタバサ

(体重1.7㌔ もう直ぐ8ヶ月)
身体が小さかったので、時期や体重を先生に相談しながら手術の日を迎えました。
麻酔の事、メリット、デメリット・・・etc、色々心配もありましたが、我家に迎えてから
体調を崩す事もなく、食欲も元気も抜群だった事、きっと乗り越えれると判断し手術を決意。
手術は、避妊手術の他に抜歯(一部乳歯と永久歯が重なり二枚歯になっていた部分だけ)も
しました。
当日、病院につくと、まずは麻酔の為の血液検査をしました
小さいから、まるで糸のような血管を見つけるのも一苦労。
腕や脚、こまめに探し、なかなか見つからず、最後は脚のアキレス腱部分の毛を剃り
血管を見つけ採血。
検査の結果は特に問題がなく、後は先生へお任せしました。
タバサへは、ベックの手術の時と同じ様に手作りのお守りを付けてあげました。
そして、「タバサが無事に手術を終えます様に
」と祈りながら帰宅し、術後の
を待ちました。
夕方、先生から「無事に終わりました。」と連絡がありました。
やっとホッとできた瞬間です。
帰宅しても、心配でベックと一緒にソワソワドキドキ。
何も手につかずっていう感じでした
ともあれ本当に無事に終える事ができよかったです。
1/31(土)お迎えに
お帰り~タバサちゃん!!
お迎え前に
へ
を入れ、今朝の様子を先生に聞くと
持たせたお弁当(朝食)をガツガツ食べていますと言われ、またまた一安心
手術の為、切り開いたお腹や抜歯後が痛いと思うのに、ガツガツ食べているなんて
なんて元気な仔~と思わず笑ってしまいました
術後のタバサ

とーちんの膝の上で甘えん坊なタバサちゃん。
まだ、時々痛むのか「クゥ~」と鳴きますが、元気タバサ復活に向けて頑張っています!!
ベックは、そんなタバサを思って、痛みを分かち合い、タバサが泣くとベックもタバサに寄り添い
しつこいくらいに「クォンクォン」泣いています
世話焼き兄ちゃんしていまーす!!

タバサを心配しウロウロ。世話を焼きウロウロ。疲れてウトウトするベックです
バイキングですか


たーちんは、作り出すと止まりません。
今日はきっとタバサちゃんにつきっきりになるからと思い、朝から料理を作りまくり
やりだしたら止まらない。
次から次へと冷蔵庫を覗いては、「あ、あれできる~」と
何品も作ってしまいました。
この写真は一部です。
なので、今日の我家のテーブルはバイキングの様でした
これだから太るんだよな~

手術前のタバサ


(体重1.7㌔ もう直ぐ8ヶ月)
身体が小さかったので、時期や体重を先生に相談しながら手術の日を迎えました。
麻酔の事、メリット、デメリット・・・etc、色々心配もありましたが、我家に迎えてから
体調を崩す事もなく、食欲も元気も抜群だった事、きっと乗り越えれると判断し手術を決意。
手術は、避妊手術の他に抜歯(一部乳歯と永久歯が重なり二枚歯になっていた部分だけ)も
しました。
当日、病院につくと、まずは麻酔の為の血液検査をしました

小さいから、まるで糸のような血管を見つけるのも一苦労。
腕や脚、こまめに探し、なかなか見つからず、最後は脚のアキレス腱部分の毛を剃り
血管を見つけ採血。
検査の結果は特に問題がなく、後は先生へお任せしました。
タバサへは、ベックの手術の時と同じ様に手作りのお守りを付けてあげました。
そして、「タバサが無事に手術を終えます様に


夕方、先生から「無事に終わりました。」と連絡がありました。
やっとホッとできた瞬間です。
帰宅しても、心配でベックと一緒にソワソワドキドキ。
何も手につかずっていう感じでした

ともあれ本当に無事に終える事ができよかったです。
1/31(土)お迎えに

お帰り~タバサちゃん!!
お迎え前に


持たせたお弁当(朝食)をガツガツ食べていますと言われ、またまた一安心

手術の為、切り開いたお腹や抜歯後が痛いと思うのに、ガツガツ食べているなんて
なんて元気な仔~と思わず笑ってしまいました

術後のタバサ


とーちんの膝の上で甘えん坊なタバサちゃん。
まだ、時々痛むのか「クゥ~」と鳴きますが、元気タバサ復活に向けて頑張っています!!
ベックは、そんなタバサを思って、痛みを分かち合い、タバサが泣くとベックもタバサに寄り添い
しつこいくらいに「クォンクォン」泣いています

世話焼き兄ちゃんしていまーす!!

タバサを心配しウロウロ。世話を焼きウロウロ。疲れてウトウトするベックです

バイキングですか



たーちんは、作り出すと止まりません。
今日はきっとタバサちゃんにつきっきりになるからと思い、朝から料理を作りまくり

やりだしたら止まらない。
次から次へと冷蔵庫を覗いては、「あ、あれできる~」と
何品も作ってしまいました。
この写真は一部です。
なので、今日の我家のテーブルはバイキングの様でした

これだから太るんだよな~

| ホーム |