fc2ブログ
01≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03
今日もポカポカ
いつもの事(リハビリテケテケ)

朝からポカポカだけど、風は少し強いかな。
でもって花粉で鼻がムズムズ
ベックも外に出てくると、花粉のせいなのかクシュンクシュン
抱いていると、クシュンとした時に鼻水が飛んでくる(ピチャッ)
見ているとこれも可愛い仕草だけど、も花粉症ってあるのかなぁ?

日を浴び満足げなベック「ウ~ンッ」
070228_121407.jpg
逆光だったので、Tシャツの白がわかりにくく、ちょこっと透明犬?みたいになってしまいました

何か食べてるっ!!
070228_085918.jpg
草をムシャムシャしていて、この後、たーちんに怒られました

この写真は、今日の午前中です!
洋服、脱いじゃう癖が直らないので、公園に出掛ける度に衣装替え
楽しいから良いけど、腱鞘炎の手首が着替えさせるのにジンジン痛みますぅ。



昨日の夕飯撮って見ました~
けして上手とはいえないけど、味はでしたぁ。
カジキマグロの竜田揚げ
070227_182059.jpg
これは、たーちん大好きな一品。
カジキマグロを食べやすい大きさにカットして、生姜、お酒、お醤油にコショウを少々まぶしてつけておき、片栗粉をまぶしてカラッと揚げたものです。

レンコンと牛肉の炒め物070227_182136.jpg
レンコンと牛肉を醤油、お酒、みりんに味噌を少々混ぜて作ったたれで炒めました。(まっちさんのお料理見ていたら参考になり、少しアレンジしてみました。
味噌は思いつき~
おいしかったです!!)
形の悪い卵焼き070227_182153.jpg
卵に軽く茹でたほうれん草を入れて卵焼きにしました
卵焼きって何でも入れれるから好きです。
ベーコンとかシラスとか・・・・・。
この他にグリンピースご飯やサラダも作ったのですが、恥ずかしいので今日はこの辺で。
「あ~っ恥ずかしかったなぁ」

ベックの夕飯
ムシャムシャ
070227_182820.jpg

これ食べてます
070227_182734.jpg
ドライフード(ビルジャック)に鶏ササミと人参、ブロッコリーを茹でて細かく割いた物に、脚の為のサプリを加えてます
p.s.
みなさんは、我が子の兄弟とか両親とかどこに住んでいるか知っていますか?
我家はブリーダーさんから直接だったのですが、詳しくは教えてもらうことができなくて。
(都道府県だけは聞けたのですが・・・)
ブログしていたら、写真だけでも見れるかなぁと期待したりして
ベックが生まれた時は2匹で、会いたいのは妹なんです。
いつか会えたら嬉しいな
スポンサーサイト



日常トラックバック(0) | コメント(6) | top↑
ロンパース
リロ&スティッチのロンパース(ペットパラダイス:3S)
070228_093041.jpg

スティッチ大好きなたーちんがあればいいなぁと思っていた待望のロンパース
背中のスティッチが可愛いですぅ~
ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
ロンパース
リサ&ガスパールのロンパース(ペットパラダイス:3Sサイズ)
070228_093118.jpg

水色のストライプ柄がさわやかで、タオル地だから気持ちよさそう
このショップのデザインは脚の長さがちょうど良く、お値段も手頃で
ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
チョコチョコ&フニャフニャ
チョコチョコ
まずはお天気だったので日課のリハビリへ。
いつもの公園の芝の上でチョコチョコテケテケ・・・。
既にお部屋の中では走り回っているので、リハビリできているかと思うけど、きちんとした足取り練習はこの芝の上で
日光浴にもなるし気分転換にもなるので
芝生の上で
070226_092824.jpg
ベックはここのクローバーのかたまりの場所にくると、本当はなのだけど、何故かオシッコをちょこっとします。
その姿は気分爽快といった笑顔で・・・「ウーン気持ち良い
でも昨日今日と楽しみができません
だっての中心にデッカイが・・・・・
本当にデッカイんです!!
こんな大きなものを落としたら、飼い主のマナーとして責任もって片付けるべきなのに!!
こういうマナーのなっていない飼い主さんがいると困ります



フニャフニャ

「ママ撫でてよ~!!」とこの仕草
070226_102401.jpg

「ここですよぉここを撫でて~」070226_102330.jpg

「気持ちよくてたまりませ~ん」070226_102349.jpg

「わ~っぐぐぐっもう眠くなりましたフニャフニャ070226_102320.jpg

こんな表情をしていると、すごーく可愛くてたまりません
でも、いつも良い子とは限らず、育てに時々戸惑いながらも奮闘中なのです。
今日もポカポカ暖かいですねぇ~
花粉には困りますが、春生まれのたーちんは、この季節が大好きです
お花見に、ひな祭りもうすぐですね!!
我家も小さな雛人形出しました。
ベックは男の子だけど・・・♂
日常トラックバック(0) | コメント(6) | top↑
術後22日目
膝蓋骨脱臼の経過
まずは、今日で脱臼手術から22日経ちました。
現在の脚はこんな状態です
070225_180440.jpg
わかるかなぁ?
けして、おちん○んを撮影したのではなくて・・・
縫った所がかすかに線が入っているのがわかりますか?
再手術となり2度も縫ったので、線の部分だけは毛が生えていません。
膝蓋骨はどうやらちゃんとはまっているみたいです
今週、2度目のチェックを受けます。
当のベックは至って健康で、ダッシュしまくりです

とーちんの肩でまったり
070225_183007.jpg
最近は抱くと直ぐにあごを肩に乗せてまったり
良いことなのか悪いことなのか・・・・・。

「早く出してくれよ~!!」
070225_175626.jpg
サークルに手をかけ出して~とせがむベックです。
室内とはいえダッシュばかりするので、まだまだサークル生活重視です。(写真ボケててすいません


本当は昨日、ペットクラブのしつけ教室があったので、その紹介を載せようと楽しみにしていました。・・・でも、ベックが術後まだ外の環境に慣れず、他のワンちゃん達と遊べない状況だったので、途中で帰宅しました。一緒に参加できないベックの寂しさが伝わりやむを得なくて。
また、こういう機会があったら今度は参加したいなぁと思っています。
みんなとても上手にお勉強していて楽しそうでした
本当は、ずっと見学したかったです・・・・・。
ベックにはもう少し脚が丈夫になったらまたお友達と遊ばせてあげたいです

膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(6) | top↑
雨の日は・・・・・
今日は雨降り

朝からザーザー降ってます。
こんな日は、皆さんお家でワンコとのんびりですか
たーちんもベックとのんびりまったりしたいけれど、ベックは相変わらず部屋の中ではダッシュ魔です。
オロオロするたーちんの事など関係なって感じで
たまには、ベックとごろんと昼寝でもしたいものです

はい!こっち向いて~↓
070222_113458.jpg

上を見上げて→070222_113329.jpg

こっ向いてよ~横顔↓
070222_113429.jpg

で~ん070222_120938.jpg

実はこれもせっかく着せた服を脱ぎ捨てた後の姿です
嫌いになっちゃったのかなぁ
今、たーちんは腱鞘炎で手首が痛く着せるのも一苦労なのに・・・ズキン
日常トラックバック(0) | コメント(7) | top↑
練習
リハビリ

昨日、今日とお天気だったので、リハビリ+日光浴をしに
近所の公園まで抱っこでトコトコ
やっぱり外の方が気持ちが良いみたいで、ベックはお鼻をクンクン
何か良い匂いでもするのかなぁ
の匂いかなぁ
ベックの首筋からもお日様に温まったクッキーの様な匂い。
たーちんもベックの匂いにクンクン
そして公園の芝生の上でリハビリです
1.2.1.2.の掛け声に合わせて歩きます。テケテケ・・・。
でないと、お部屋で駆けずり回るときに出てしまうギャロップになってしまう
これは筋肉をつける為のリハビリにならないから注意です
芝生の上で、行ったり来たり何度かします。
あまり長い時間はまだ無理なので10分位でおしまい。
まだまだ、お散歩は無理なのでこんな感じのリハビリです。
頑張ってまーす

ご飯もムシャムシャ食欲旺盛なベックだよ
070221_070638.jpg

日常トラックバック(0) | コメント(4) | top↑
ダッシュはやめて~
びゅーんびゅーん

サークル解禁になったので、今日から少しずつ室内で運動&遊びをしようと扉を開けると、待ってましたーっと言わんばかりに猛ダッシュ
「ストップまだそんなに走っちゃダメ~
と叫ぶたーちんを横目に「イッシッシ~」と魅惑な微笑を見せるベックです。
いくら解禁になっても、あのやんちゃ姿を目にすると心臓がバクバク
心配性なんですたーちんは・・・。
だって、もう二度と手術で辛い思いはさせたくないから
そんな思いでヒヤヒヤドキドキしながら遊ばせています。

先日購入したリサ&ガスパールのロンパースを着て
070219_091911.jpg

洋服を脱ぎ捨て誇らしげな顔のベック
070219_101419.jpg
洋服は嫌いではないのですが、時々、ボタンも外してサークルの外に脱ぎ捨てられています
入院中、裸の状態だったせいもあるのかなぁ

えーんえーん

あとはお天気も良かったので、日光浴を兼ねて近所の公園まで抱っこで行きました。
途中、お友達のメルちゃん(ダックス)にも会って、久しぶりのご挨拶
なのにベックったらどこかそっけなく挨拶もできず
以前のベックなら誰とでも仲良く挨拶できていたのに、そっぽ向いてしまいました。
ごめんねメルちゃん
きっと、脚がこんなになってから、あまり外に出さず外の世界からシャットアウトしたせいかも
これも少しづつ慣らしていかなきゃなぁ~と反省しました。


日常トラックバック(0) | コメント(8) | top↑
☆1年目☆
じゃじゃ~ん
ちょうど今日で、ベックが我家に来て1年目

本当に色々な事がありました。
楽しい事も沢山ありましたが、何といってもこんなに大変な手術をするとは夢にも思っていませんでした。
手術経験は、この1年間で3回もあります。(虚勢手術、膝蓋骨脱臼手術(右足×2回))
ベックは、大変な手術を頑張って乗り越えてくれました。
膝蓋骨脱臼の手術は、まだ左足もしなければいけないかも・・・
手術の他にも、食い意地が張って、おやつ丸呑みでチアノーゼも起こし、バリウムの経験もありました。
たーちんにとっては、初めての小型犬という事もあり、ハラハラドキドキの1年間でした。

070218_181759.jpg
ぼく、頑張ったよ~

さて、今日は膝蓋骨脱臼再手術の術後の経過を病院に診てもらいに行ってきました。
ホッと一安心
膝蓋骨はきちんとはまっているみたいです。
まずは、着地もできているので少しずつ運動を始め筋肉をつけないととの事でした。
サークル解禁です!!
室内運動で2週間過ごし、その後また経過を診てもらいます。
ダッシュ走りが好きなベックだから、室内とはいえ見ていないと・・・。
ベックの為に室内作りも大変です
ベックに安心で、かつ一緒にホノボノくつろげるそんな室内作り目指しています

070218_181705.jpg
ひとっ走りの後の水はおいしいなぁ~ゴクゴク

「ベック、これからもヨロシクネ!!」
「ずっとずっと元気でいてね!いーっぱい楽しい事しようね!」
たーちんより
膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(3) | top↑
日向ぼっこ
お外は気持ちイイね

070217_085929.jpg


退院してから6日が経ちました。(術後14日)
まだまだ安静の為、サークルの中以外の行動は控える様にと先生から言われています。
ベックは少々ストレス気味の様です
お天気の日には、こうしてお庭のベンチで日向ぼっこです
太陽にも当たらなかったら、モヤシッ子になってしまいますものね・・・。
外にでれば、太陽にも風にも空気にも触れられるし、いろんな音や景色も見れるみたいで嬉しそうです
小さくてもお庭があってよかったなぁと思いました
明日は、術後の経過のチェックなので、病院へ行く予定です。
少しずつ、以前の様にベックとの楽しかった日々が戻ればなぁと思いまーす!!
明日は良い結果が聞けるといいなぁ

日常トラックバック(0) | コメント(2) | top↑
スヤスヤお寝む
ぐーぐーぐー

昨日は1週間ぶりの帰宅ということもあり、ベックも安心したのかベットの上で丸まってよく眠っていました。

これがその状態です
070212_171057.jpg


070212_160852.jpg
時々見られている事に気が付くと薄目を開けます「起こしてごめんねぇ。」



今日は、まだまだ安静なのに、ベックは走ったり、軽くジャンプしたり見ていると本当にヒヤヒヤさせられます
キャンッなんて泣くと、ドキッとしちゃいます。
元気な事は良い事なのですが、今週1週間はまだまだ気が抜けられません。

お願いだから、おとなしくしてくれ~
070212_171838.jpg
何でちゅかぁ
耳横のタテガミ部分も大分伸びライオンの様になりました。ちょっとカッコイイでしょう~
まるで、ライオンキング。いやぁ~ベッキングです!!
日常トラックバック(0) | コメント(6) | top↑
膝蓋骨脱臼~退院~
待ちに待った退院日

今日はお天気も良く、本当に心地良い日でした。
前回の事があったので、あまり期待せずに迎えに行ったほうがいいのかなぁと思っていたのですが、たーちんは何故か朝からお赤飯を炊いていました
炊いといて良かったです
今回は、先生からも膝の調子は良いと言われました
歩行もまだ危なっかしいところはありますが、以前よりは力をかけて歩いているようでした。
安心しました。あとは、一週間後のチェックで問題なければ、お散歩に行けると思います。

抜糸後の脚の状態です
070212_104621.jpg


ベックの表情です(少し痩せたかも・・・)↓
070212_104607.jpg

膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
膝蓋骨脱臼~面会~
面会6日目

今日のベックは元気いっぱいの暴れん坊でした
とーちんと2人で行く面会は、いつも以上に嬉しいらしくはしゃいでしまいます。脚がグルグル巻きにもかかわらずとーちんに抱かれているベックはバタバタと動きまくります。見ているこちらの方がドキドキです
先生からは、既に着地して歩いていると聞きました。(これは良い事みたいです。)
どうやら、痛みはないようで、歩きたい遊びたい気持ちでいっぱいみたいです。

バタバタした後のおもしろ顔ベックです
070210_103904.jpg

「今日帰れるの~?」
070210_104016.jpg


面会は、今日で最後です。明日はの休診日なので、退院は月曜日です。やっとベックが帰ってきますあとは明日だけ我慢でーす。
膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(2) | top↑
アロマ
アロマはお好きですか

たーちんは、アロマとかお香が大好きです
いい香りがすると、とても心地良くてウットリしてしまいます。

先日、ペットショップをブラブラしていたら、このアロマミストを発見しました。何種類かあったのですが、名前にも惹かれ香りも良かったので購入
ペットにも優しい消臭機能付き芳香水です。他にも同じシリーズでアロマオイルもありました。

今回購入したのは、その中のフェアリーテールの眠りというミストです。名前も妖精が大好きなのでお気に入りです。
ストレス解消や心身のリラクゼーションに効果的のようです。

ウ~ンいい香りですぅ
070209_174638.jpg

日常トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
膝蓋骨脱臼~面会~
面会5日目

昨日、ベックに会えなかったので、今日は朝一番で面会に行ってきました
本当にいつも、ベックは最高の笑顔で迎えてくれます。
たーちんが、前日に悩んでいた事なんて吹き飛ばすくらいの笑顔で
朝一番でに行ったおかげで、今までに見た事のない先生の様子も見れたし、今日は安心して帰宅できました。
先生はどうやらに泊まって、入院中のちゃんやちゃんのお世話をしている様でした。
ベックもたーちんが到着する前から、抱かれていて、の扉を開けたら、奥から、ベックを抱いた先生が出てきました。先生は、少しビックリしていましたが・・・・・。
そして、心配だったも元通りのコロコロになり、包帯も添え木と巻き直しがしてありました。よかったです
こんな風に可愛がってくれるのなら、あんなに心配や不安な態度をとらなければよいのにとつくづく思いました。
膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
チワ友
ベックに内緒で・・・

入院中のベックに申し訳なかったのですが、今日は、チワ友さんのへ遊びに出掛けました。
お外では時々会っていたのだけれど、訪問は久しぶりだったので、とても楽しい時間が過ごせました
たーちんは、こちらのに遊びに行くと、ついつい長居してしまいます。毎度の事ながら、本当に居心地が良く穏やかな気持ちになれます。いつも、お話を色々と聞いて下さって本当に感謝です


070208_155629.jpg

ミントちゃん♀
ベックの大好きなチワ姉ちゃんです初めてのワン友ちゃんです

ルーシーちゃん♀
ミントちゃんの可愛い妹ベックよりも小さなチワちゃん

070208_155518.jpg




ミントちゃんルーシーちゃん、ベックが退院して元気になったら、また遊んでくださいね
お友達トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
今日は会えない・・・・・
少し不安・・・そして、愚痴

病院が休診日なので、今日は愛するベックに会えません
たーちんは、昨日の面会から少しブルーで、何だか落ち着かない不安定な気持ちです
今回の再手術でベックの脚は絶対に治ると信じているのに、任せてくれと言ったはずの先生が、どこか不安そうで・・・・・。
本当は先生を信じてベックをお預けしたのだから、こんな事を思ったりする事はいけないのだけれど、昨日は、術後こんなにも不自由な体勢で治る事を信じて生活しているベックに対して、術後初めて出たがゆるく、掃除が大変だから、コロコロしたをしてくれれば良かったなぁなんて言われた。そんな事どうして言えるのでしょうか?
こんな体勢でしずらく我慢していた末にやっとしてくれてホッとしたのに、どうして掃除が大変だから・・・なんて言えるんだろう?
じゃあ、先生がこの体勢だったらできますか?って言ってやりたかった
また、ギブスについても、ベックが気にして触りだしたり脚を力をかけられないながらも少し着地しだして、緩んできている事に、こんなに緩く膝部分も固定した綿がずれてきたら、せっかく術後固定してある膝蓋骨がまたずれてしまうかもしれないねぇ~と言い不安を掻き立てられる。こんな獣医さんでよかったかなぁと心配と同時に怒りがあった。とりあえずは、手術も無事に終わったと信じた事と、小さい頃からおやつの丸呑みでチアノーゼを何度か起こして助けてもらった事を思い出して、今、ベックが入院中なので、全てをこらえ祈ることにしたけれど、抜糸後嬉しい知らせを聞くまでは、気持ちが落ち着かない事は事実です。
不思議に思ったのは、麻酔さえかければ包帯の手直しもきちんとできると言われた事。術後包帯を巻いているのですが、緩んでしまった時の手直しは、いちいち麻酔が必要なのかなぁ?
確かに、麻酔中と違い、される側は違和感や煩わしさを感じ変な動きをすると思いますが、その度に麻酔って何か納得がいかなくて・・・。
全ての獣医さんが同じ様な意見なら納得がいくかもしれないけど。
でも、包帯の巻き直しの度に麻酔なんてかけていたら、やり易いかもしれないけど、身体への負担は大きいと思うけど・・・違うかなぁ?
今回は、巻き直しでなく添え木の様なもので、これ以上脚が曲がらない様に固定してもらう事にしました。
そして、もう触れる事がない様、可哀想だけれど大きめのエリザベスに付け替える事にしました。(これは、ご飯が食べずらくなるのですが・・・。)
早く明日になってほしい。ベック大丈夫かなぁ?
ごめんね。苦痛な思いばかりで・・・・・。
もう少しの辛抱だからねとベックに自分の心に言い聞かせながら帰宅しました。
最後に、獣医さんというものは、飼い主さんから大切な家族(命)をお預かりしているのだから、預かったからには、飼い主さんやペットに不安を与えてはいけないと思います。治してあげる事ができなくて悩んで決心して獣医さんに託しているのだから、責任を持って心から気持ち良く取り組んでほしいしペットだけでなく飼い主さんへの心配り(言葉の使い方・態度)も安心もてるようにしてほしいと思いました。

今日は本当にすいません。私の心の叫びみたいな内容で・・・
日常トラックバック(0) | コメント(2) | top↑
いたずら顔
前回、退院時にて・・・

見よ~このイタズラ顔って感じのベックです

070124_093502.jpg


大好きなぬいぐるみをガジガジしているところです。
いつもこんな風にガジガジしています。多分ガジガジしながら歯磨きしているつもりなんですよ

おまけの話

ベックという名前の由来・・・
BECKとは妖精から取った名前になります。
BECKという妖精は、あらゆる動物と心が通じる動物の妖精です。
たーちんは、小さい頃から妖精物語がとても好きで、この妖精の性質を知ってから、この名前をつけたいなと思っていました。
ちなみに以前飼っていたゴールデン・レトリーバー♂の名前は、物語「ガリバー」からとってガリバーです。
ベックは、この名の通り、動物と心が通じているような気がしちゃいます・・・知らないでほしい事や心配事なども何だか見透かされている様な気がして申し訳ないと思うこともしばしばしちゃいます。
本当に優しい良い子です
日常トラックバック(0) | コメント(2) | top↑
ちょっと一息・・・
おやつ瓶

先日、ベックのおやつをネットで購入しました。
犬本や犬用通販などで色々見て、ベックが食べられそうな物をチャックしました
目にとまったのが、フリーズドライ系おやつです。
今回は試しに苺とバナナのフリースドライを注文。
人間用の物と見た目も変わらず、おいしそうな感じでした。
は香りも甘い香りで、食欲をそそります!
・・・で、ちょっと味見しちゃいました
いい香りがするのに、見た目と違い無味に近くさすが犬用って思いました食感はスポンジみたいかな・・・?
色々購入したので、見た目にもインテリアにも合うように、おやつを入れる瓶を購入し飾りました。
フタもしっかり閉まるし見た目も満足です
フリーズドライの他に、チーズビスケットや豆乳クッキーを入れてみました。

070201_180341.jpg

インテリアトラックバック(0) | コメント(0) | top↑
膝蓋骨脱臼~面会~
面会2日目

今日もお天気で、気持ち良い日でした。
ベックは、本当に大手術をしたとは思えないほど落ち着いていました。
(少し見習わないと・・・
今は、エリザベスにギブスと不便な姿ですが、ベックが頑張った証です。今度こそ良くなります

ベックの姿(エリザベス)

070205_111803.jpg



ベックの姿(ギブス)「わかるかなぁ~?」

070205_111730.jpg



病院に到着し、待合で待っていると、何やら診察室から、聞き覚えのある声で「ベックちゃん元気になりましたか?」と尋ねている声が・・・先生が「お友達ですか?今、入院していて、元気ですよ!」とお話しています。
「ベックってベックだよねぇ~???」
誰だろ~と思い出していると、今度はワンちゃんの物凄い悲鳴が聞こえてきました。どうしたの~待合で不安な思いで待っていると、診察室の扉が開き、ベックのお友達のダックスのメルちゃんが出てきました。今日は最近脚を引きびっこをするので健康診断を兼ねてきたそうです。悲鳴は大嫌いな爪きりみたいでした。脚の結果は、膝蓋骨脱臼でした今後は体重管理で様子を見ることに。あとは、散歩はアスファルトよりは土や草の上がいいと言われたそうです。で、お友達ワンちゃんに会えるのは複雑な気持ちになっちゃいますね・・・。
ベックは、久しぶりに会えたメルちゃんに喜んでいたけれど、メルちゃんは、ベックの姿を見て驚いているようでした
無理もないと思います。エリザベスにギブスなんて、もし自分がこんな姿になったら怖いものね。これはベックが頑張った証なんだよ良くなったらまた遊んでね!メルちゃんも良くなるといいね!とお話していたら、何だかいつもと違う面会になりました。なのに、みんなで微笑んでいて不思議だったけれど、ベックもたーちんも楽しかったです
膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
膝蓋骨脱臼~再手術~
再手術

2007年2月4日(日)もう昨日の事になりますが、ベックは膝蓋骨脱臼の再手術を受けました。こんなにも可哀想な事は二度とさせたくない、もうこれが最後だから頑張ろうねとベックに声をかけながら、病院へ連れて行きました
前回の手術から帰宅し、やっと恐怖感や不安感から開放でき、お部屋で自由に遊んでいたので本当に可哀想でした
私も何度もこれが治る為のリハビリ期間だったら、どんなに嬉しいだろうと思ってベックと毎日過ごしていました。
当日の朝は、ベックも何かを察したのか、病院に行く事に気が付いていました
に到着し、先生から歩行チェックを受け、どの様な方法の手術にすべきか再度説明がありました。既に前回の結果を踏まえ何度か手術法をお話され話し合いはしいていましたが、当日は最終判断をくださなければなりません。
手術法は全部で3通りあり、組合せしての方法もあります。
何より一番は、ベックが他の子と同じように歩行できるという事でした。そして、ベックに負担があまりかからない事。
最初の話し合いでは、膝下の骨部分も曲がって付いていたので、頚骨ソメンの一部を剥がして正しい骨の位置に針金で移植するというものを考えていたのですが、とても難しい手術であると同時に移植後、血流がきちんといくかなど問題がありました。小型犬でこの方法をとる事があるそうなのですが、移植部分が何mm単位の物なので、万が一血流がいかない場合は、完璧に歩行困難になるそうです。
ベックの場合は、現在(手術前)も膝蓋骨が外れてしまいながらも自分で調整し歩いたり走ったりしていたので、これが全くできなくなるというのは考えたくありませんでした。
なので、今回の再手術ではこの方法はやめ、膝蓋骨の周りにある滑車溝を少し削り、前回も縫い縮めた間接胞をもう少し多めに縫い縮め、膝蓋骨をはまりやすくする為に少し削りました。あとは、頚骨ソメンに穴を開け大腿骨の裏にある出っ張った筋部分に丈夫な太い糸で膝下の回転を防ぐ為に固定しました。
削ったり、穴を開けたりと聞いているだけで恐ろしくなってしまいます
今日は、午前中にへ面会に行き、術後のベックの様子と先生から今後の過ごし方について、お話を聞いてきました。
ベックは、も食べ、おしっこもちゃんとしていて、元気そうでした。本当にベックは偉いです
前回同様、痛みも術後麻酔が覚めた数時間だけ鳴いていて痛がったそうですが、その時の痛み止めだけで、今日はいつもと変わらないベックに見えました。とても飼い主を安心させてくれる優しい良い子です。
今回は、1週間後にギブスを取っても膝蓋骨がきちんとはまっていてくれる事を願います。
膝蓋骨脱臼トラックバック(0) | コメント(2) | top↑
トレーナー
070202_105201.jpg


ポムエフケイ ホラースウェットTシャツ(ブラウン2号)


ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
つなぎ
070131_221856.jpg


ペットパラダイス ミッキー迷彩つなぎ(3Sサイズ)


ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
つなぎ
070202_105549.jpg


iDog モノグラムプリントつなぎ(Mサイズ)

胴が長いから1サイズ上を購入したけれど、少し大きかったかも・・・
パンツのモノグラム最高です
ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
つなぎ
070202_105304.jpg


iDog ヒッコリーパンツつなぎ(S)

ヒッコリーな感じが何ともいえず可愛い。去年の春に履いていたけれど、とても似合っていました


ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
トレーナー
070202_105327.jpg


ペットパラダイス スティッチとミッキーのトレーナー(3S)

スティッチが大好き
ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
帽子
070131_221103.jpg


iDog 雪柄ニット帽子(ブルーとレッドSサイズ)

柄が可愛くて色を悩み2つ購入!かぶると超かわいい~
ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
つなぎ
070202_104652.jpg


Dog Peace ルート66

デニムカバーオール(カーキD-SS)

とってもカジュアルなデザイン春のお出かけにいいかもね

ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
つなぎ
070202_104547.jpg



Dog Peace Pink Prier

ハートクラウンカバーオール(ブラックD-SS)

ラブリーな女の子ブランド
ブラックに大好きな柄が気に入りました。
スポーティで伸縮性もあり軽快です!
このサイズは、胴長ベックの為に胴だけちょっと長めにできているダックスちゃんサイズにしてみました。ピッタリです!やっぱり胴長かったのねぇ~


ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
つなぎ
070202_105458.jpg


犬と生活 レースパンツ(ブルーとピンク2号)

生地は柔らかいトレーナー地。パンツのデザインポケットも可愛く全体的に優しくナチュラル感あるお色
最初にブルーを購入したけれど、可愛さのあまり色違いも購入してしまいました・・・・・ 
ファッショントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |次ページ
プロフィール

たーちん

Author:たーちん
★妖精のプロフィール★
名前 :ベック(♂)
誕生日:2005/12/23
毛色 :レッド&ホワイト(ロング)
性格 :やんちゃで甘えん坊
体重 :2.8㎏
ベックという名前の由来・・・
BECKとは妖精から取った名前になります。
BECKという妖精は、あらゆる動物と心が通じる動物の妖精です。

★魔女っ仔のプロフィール★
名前:タバサ(♀)
誕生日:2008/06/05
毛色:レッド&ホワイト(ロング)
性格:お転婆で暴れん坊
体重:1.6kg
タバサという名前の由来・・・
TABITHAとは魔女から取った名前になります。
「奥様は魔女」に出てくる子供のタバサちゃんからもらいました。
たーちんは、妖精や魔女、魔法使いが大好きで、
ベックには妖精の名前を付けたので、次は絶対に魔女っ仔~
と決めていました。



★たーちんのプロフィール★
197★年4月19日生まれ
ベックとタバサを愛するママ(ちなみにパパはとーちん)
東京都内在中。
小さい頃から動物が大好きで、最初に暮らした犬は、ゴールデン・レトリーバー。
白血病で亡くしショックからなかなか立ち直れなかったけれど、
やっぱり犬が大好きで、とーちんの希望もあり、初めてのチワワを
迎えたワンコ大好き女でーす!!

カウントダウン
カレンダー
01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -