2007.01.21 Sun


今日は待ちに待った退院の日


・・・・・が、


私は、その言葉を一番聞きたくなかった

今日こそは家に帰れると何も知らず喜んでいるベックをちゃんと見てあげれず涙

今日のところは一度帰宅し2週間後にまた手術

ベックにこれ以上負担をかけたくない。痛い思いをさせたくない。可哀想な思いをさせたくない。でも、今、再手術の決断をしなくては、今後のベックに何の変化もないと・・・・・
大変悩み、とーちんとも相談し、帰宅後のベックの様子を見て決めました。今は抜糸したばかりだけど、ベックには歩こう走ろう遊ぼうという気力は大きいし、小さいけれど、麻酔にも耐えられる体力や健康状態は十分にあるとお話された事、全て考慮してもう一度手術する事になりました。今度こそ、ベックは絶対に治ると信じてます

なので、今回こういう結果なり2週間後の手術までの間は、ベックと過ごす時間を大切にしたいと思っています。始めたばかりのブログですが、一時お休みさせていただく事にします。また、時間がとれた時に復活しますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します

今日帰宅してからのベックの様子です↓

先日、購入したロンパースを着て

スポンサーサイト
2007.01.19 Fri
お洋服が大好き
今日は、ベックが退院したら必要かと思いロンパースを購入しました
小さい時からお洋服はかかさず着させていたました。
何着かロンパースやツナギは持っているのですが、脚の手術をしたので、肌触りが柔らかく着心地が良く楽そうな物を探しました
何ていたって、今はおしり半分と片足は手術の為に剃られてしまい丸坊主。ここだけ見ていると、まるでこぶたちゃん
の様です
寒さ対策と傷口対策という訳です。
だから、私も、いつものお洋服を購入する時の基準と違い、デザインだけでなく着やすさや肌触りにこだわって探してみました。
そして、男の子だけど、ちょっと可愛らしく
それがこちらのお洋服です

本当に小さい時、我家にやってきた時から、お洋服を着させていたので、量も増え、今では部屋の一部の収納クローゼットをベックのドレッサー
にしました
ベックのお洋服を並べては「大きくなったなぁ。」と成長を感じ微笑んでいる私です
皆さんは、ワンちゃんが成長して着れなくなってしまったお洋服はどうしてますか
私はこんな風に飾っています
大好きなお気に入りのお洋服はなかなか手放せないし、リメイクも失敗しそうだったので、写真と一緒に額に入れリビングに飾っています
これからもきっと増え続ける事と思いまーす!!


今日は、ベックが退院したら必要かと思いロンパースを購入しました

小さい時からお洋服はかかさず着させていたました。
何着かロンパースやツナギは持っているのですが、脚の手術をしたので、肌触りが柔らかく着心地が良く楽そうな物を探しました

何ていたって、今はおしり半分と片足は手術の為に剃られてしまい丸坊主。ここだけ見ていると、まるでこぶたちゃん


寒さ対策と傷口対策という訳です。
だから、私も、いつものお洋服を購入する時の基準と違い、デザインだけでなく着やすさや肌触りにこだわって探してみました。
そして、男の子だけど、ちょっと可愛らしく

それがこちらのお洋服です


本当に小さい時、我家にやってきた時から、お洋服を着させていたので、量も増え、今では部屋の一部の収納クローゼットをベックのドレッサー


ベックのお洋服を並べては「大きくなったなぁ。」と成長を感じ微笑んでいる私です

皆さんは、ワンちゃんが成長して着れなくなってしまったお洋服はどうしてますか

私はこんな風に飾っています

大好きなお気に入りのお洋服はなかなか手放せないし、リメイクも失敗しそうだったので、写真と一緒に額に入れリビングに飾っています

これからもきっと増え続ける事と思いまーす!!


2007.01.17 Wed


今日は仕事が休みだったので、いつもより少し早めに面会


ベックのほんわりした温かみや匂い、私を見つめてくれるうるうるした大きな瞳


でも、明日は病院が休診日なので会えません。だから今日は、ベックに明日は会えないことを伝えておきました。キャ~寂しすぎるぅ





2007.01.16 Tue


昨日と今日とベックの様子を見に病院

先生から、面会すると騒いでしまう子は、遠慮してほしいと聞いていたのですが、ベックは静かに良い子にしていると嬉しいお言葉でした

面会に行ってみると確かに静かで良い子

以前とは見違えるほど落ち着いていて。
ベックは、麻酔がきれた時はさすがに痛がって


前回、虚勢で入院した時にはご飯



私は昨日も今日も「本当によく頑張ったね!!」とベックに声をかけ
ギュッと抱きしめました。ベックは、私の顔を見てペロッ



退院する時は抜糸も済ませて帰宅

この写真は1/15の面会で撮影したものです。

2007.01.14 Sun


今日は、ベックの膝蓋骨脱臼の手術日

膝蓋骨の脱臼が両足ともにグレードが進んでいて、骨の変形も少々見られ、なるべく早めに手術を考えたほうが良いとの診断結果が出た為、急遽手術の予約をし、本日手術日を迎えました。
病院

手術はお昼休みに行われます。手術前には麻酔検査も行われます。万が一、この麻酔検査で他に身体に問題があれば連絡されるそうです。虚勢手術とは違い、承諾書にサインをする時は、生死にかかわる重大な問題にあるんだという事をきちんと受け止めて望みました。
ベックを先生にお預けし、手術終了の連絡

午後4時、電話

ドキドキ



思っていたより変形があった為、通常の手術より大変だったようです。
でも、無事に成功したと。今後はリハビリをしっかりし経過を診ていく事に。手術方法は、膝蓋骨のはまる溝を少し削り、膝蓋骨を糸で固定するという方法です。
まずは、無事に成功したので、ホッとしました

明日は面会なので、ベックに会えたら、よく頑張ったね

入院期間は一週間を予定しているので、直ぐには戻ってこれないけれど
明日、ベックに会えると思うと嬉しくてたまりません

これからも、ベックの経過をお話できたらと思っています。
この画像は、手術日前日のベックです。近所の原っぱで撮りました。
明日の事を分かってか何だか浮かない寂しい表情でした。
最近、物分りがとても良く、今日も病院でお別れする時には、以前には別れ際に「キャンキャン」激しく鳴いていたのに、今日は震えてはいたものの何事もなくスゥ~と連れて行かれてしまったので、私のほうが寂しくて


2007.01.12 Fri
おもちゃ
室内
遊び用のおもちゃを作ってみました
全部、手
作りです
ベックの脚の調子が悪くなってから、外遊びが思うようにできず
少し寂しそうだったので、おもちゃ遊びが上手なベックの為に
ハギレで作りました。
・・・なので、色がみんな同じです。
久しぶりに、縫い物をした私でした
久しぶりにしたせいか、とても楽しく少々はまっています
今度は何を作ろうかなぁ

室内


全部、手


ベックの脚の調子が悪くなってから、外遊びが思うようにできず
少し寂しそうだったので、おもちゃ遊びが上手なベックの為に
ハギレで作りました。
・・・なので、色がみんな同じです。
久しぶりに、縫い物をした私でした

久しぶりにしたせいか、とても楽しく少々はまっています

今度は何を作ろうかなぁ


2007.01.10 Wed
初バギー
今日はお天気も良かってので、先日購入したバギーで、近くの川原まで、お散歩に行きました。
ベックは、生後9ヶ月の時に膝蓋骨脱臼になってしまいました
最初は左足の膝蓋骨脱臼で、翌月には右足の膝蓋骨脱臼と大腿骨脱臼。
いつものように変わりなく原っぱで走り回っていた時に突然キャイ~ン
キャイ~ン
と物凄い悲鳴をあげました。
突然の事で何が起きたのか、私の方がビックリでおろおろしてしまった事を覚えています。。現在は両足ともグレードは2~3です。

今日はお天気も良かってので、先日購入したバギーで、近くの川原まで、お散歩に行きました。
ベックは、生後9ヶ月の時に膝蓋骨脱臼になってしまいました

最初は左足の膝蓋骨脱臼で、翌月には右足の膝蓋骨脱臼と大腿骨脱臼。
いつものように変わりなく原っぱで走り回っていた時に突然キャイ~ン
キャイ~ン

突然の事で何が起きたのか、私の方がビックリでおろおろしてしまった事を覚えています。。現在は両足ともグレードは2~3です。

2007.01.10 Wed
2007.01.10 Wed
2007.01.10 Wed
2007.01.10 Wed
| ホーム |